よきおとずれ 2023.10.09

10月6日【今日のみ言葉】

~今日のみことば~

「モーセはイスラエルの人々の共同体全体を集めて言った。『これは主が行うよう命じられた言葉である。六日の間は仕事をすることができるが、第七日はあなたたちにとって聖なる日であり、主の最も厳かな安息日である。』」出エジプト記35章1-2節

 

出エジプト記の35章から40章には、幕屋建設とそこに主の栄光が満たされる様子が記されています。その幕屋建設について語る部分の最初にあるのが、今日の御言葉です。第七日を聖なる日・安息日として守るように命じられました。

安息日を聖別して守ることの大切さは、人々が、自分たちのニーズから見出したものではありません。自分たちの都合によってその日に礼拝をしようと決めたのでもありません。神様に礼拝を捧げ、聖日を厳かに守りつつ生きること、そのことに「主の御言葉」を通して気づかされたのです。神様の招きと呼びかけによって礼拝を捧げる恵みに気づかされ、その恵みに与らせて頂いたのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆教会からのお知らせ

◎次週の礼拝【10月8日・神学校日】

・主日礼拝10時半、説教「安息日の出来事」 藤井牧師、マルコ1章21-28節、讃28、365。

・主日第二礼拝13時半、説教「憐れんでくださる」 金奎植(キム ギュシク)神学生、ルカ7章11-17節、 讃80、312。

◎【明日】西南支区婦人部・秋の集会

10月7日(土) 午後1時より、聖ヶ丘教会にて行われます。藤井牧師の説教により礼拝を捧げた後、大平健介兄によるオルガン演奏と教会音楽についてのお話しを伺います。婦人会に限らず、どなたでも参加可能です。ぜひおいでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆共に祈りましょう。

~主の祈り~

天にまします我らの父よ、願わくはみ名を崇めさせたまえ。み国を来らせたまえ。みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ。我らの日用の糧を今日も与えたまえ。我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、我らの罪をも赦したまえ。我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ。国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり。アーメン

・・・・・・・・・・・・・・・・・

~神、われらと共にいます~

心を一つにして祈り、主に仕えよう!

日本キリスト教団 聖ヶ丘教会

*配信をご希望されない方は、以下アドレスまでご連絡をお願いいたします。

yokiotozure@hijirigaoka.jp