よきおとずれ 2023.03.12

3月12日【今日のみ言葉】

〜今日のみことば〜
「万軍の主はこう言われる。お前たちは自分の歩む道に心を留めよ。山に登り、木を切り出して、神殿を建てよ。わたしはそれを喜び、栄光を受けると主は言われる。
お前たちは多くの収穫を期待したが、それはわずかであった。しかも、お前たちが家へ持ち帰るとき、わたしは、それを吹き飛ばした。それはなぜか、と万軍の主は言われる。それは、わたしの神殿が廃虚のままであるのに、お前たちが、それぞれ自分の家のために走り回っているからだ。」ハガイ書1章7-9節

昨日読んだハガイ書1章4節に「お前たちは、この神殿を廃虚のままにしておきながら、自分たちは板ではった家に住んでいてよいのか」とありました。今日の箇所には「わたしの神殿が廃虚のままであるのに、お前たちが、それぞれ自分の家のために走り回っている」とあります。
実際は、捕囚から帰ってきた民は、裕福であった訳でも、余裕があった訳でもありません。多くの人は貧しく、様々な物資が不足し、その生活は大変であったようです。しかし預言者ハガイは、そのような現実の中でこそ「お前たちは自分の歩む道に心を留めよ」と語ったのです。
困難や困窮、忙しさ、そうした現実に大変さを覚える生活の中で、その歩みの根底にある神様の御支配と導きを覚え、その上に、私たちの今が支えられ立っていることを覚えるようにと促しているのです。