〜今日のみことば〜
「たゆまず善を行いましょう。飽きずに励んでいれば、時が来て、実を刈り取ることになります。ですから、今、時のある間に、すべての人に対して、特に信仰によって家族になった人々に対して、善を行いましょう。」ガラテヤの信徒への手紙6章9-10節
気落ちしたり、投げ出したくなったり、力を失くしてしまうような時があるかもしれません。しかし、聖書は「時が来て、実を刈り取る」のだと告げています。希望の御言葉です。主が備えて下さる時が訪れ、主が実りを刈り取らせてくださる時が与えられるのです。ですから、教会に結ばれ、信仰によって家族となった人々に対して善を行いつつ歩むのです。「善」とは、主の愛を実践する生き方のことです。