よきおとずれ 2022.10.02

10月2日【今日のみ言葉】

〜今日のみことば〜
「兄弟たち、裁きを受けないようにするためには、互いに不平を言わぬことです。裁く方が戸口に立っておられます。兄弟たち、主の名によって語った預言者たちを、辛抱と忍耐の模範としなさい。忍耐した人たちは幸せだと、わたしたちは思います。あなたがたは、ヨブの忍耐について聞き、主が最後にどのようにしてくださったかを知っています。主は慈しみ深く、憐れみに満ちた方だからです。」ヤコブの手紙5章9−11節

聖書は、「不平を言わぬことです」と命じています。聖書がそう語るのですから、御言葉に従ってそうすべきです。ヤコブの手紙は、「裁く方が戸口に立っておられます」と語ります。人間は、誰もが最後の裁きの座に立つのです。そのとき、私たちの生き方、私たちの姿が問われます。今日の御言葉が語るのは「主は慈しみ深く、憐れみに満ちた方」だということです。私たちは、その主のお姿に倣って生きるべきです。そこに主に従う信仰者の生き方があります。