〜今日のみことば〜
「それから、イエスはたとえを話された。「ある金持ちの畑が豊作だった。金持ちは、『どうしよう。作物をしまっておく場所がない』と思い巡らしたが、やがて言った。『こうしよう。倉を壊して、もっと大きいのを建て、そこに穀物や財産をみなしまい、こう自分に言ってやるのだ。「さあ、これから先何年も生きて行くだけの蓄えができたぞ。ひと休みして、食べたり飲んだりして楽しめ」と。』しかし神は、『愚かな者よ、今夜、お前の命は取り上げられる。お前が用意した物は、いったいだれのものになるのか』と言われた。自分のために富を積んでも、神の前に豊かにならない者はこのとおりだ。」」ルカによる福音書12章16-21節
人生には三つの坂があると聞きました。「上り坂」、「下り坂」、そして「まさか」という坂だとか。
今日の福音には、大きな倉を建てて穀物や財産をしまい込み、しばらく人生は安泰だと思っている人間に「愚かな者よ、今夜、お前の命は取り上げられる。お前が用意した物は、いったいだれのものになるのか」との神の言葉が告げられます。人間は自分の一生を知り尽くすことができません。どんなに地上で豊かでも、「まさか」の先に慰めがなければ、それは虚しいものです。主イエス様が与えて下さった「神の前に豊かになる」という豊かさを受け取って歩む者でありたいと思います。