よきおとずれ 2022.03.07

3月7日【今日のみ言葉】

〜今日のみことば〜
「だれも、織りたての布から布切れを取って、古い服に継ぎを当てたりはしない。新しい布切れが服を引き裂き、破れはいっそうひどくなるからだ。新しいぶどう酒を古い革袋に入れる者はいない。そんなことをすれば、革袋は破れ、ぶどう酒は流れ出て、革袋もだめになる。新しいぶどう酒は、新しい革袋に入れるものだ。そうすれば、両方とも長もちする。」マタイによる福音書9章16-17節

生きているものは、日々新たにされていきます。たとえばチューリップは球根のままでなく、芽を出し、茎をのばし、花を咲かせます。カブトムシも、幼虫がサナギとなり、やがて成虫となります。そこには変化がありますが、本質が変わるわけでも、失われるわけでもありません。変化しつつ与えられた命を輝かせて生きているのです。
信仰も同様です。信仰を過去の革袋に閉じ込めるべきではありません。なぜなら、主は生きておられ、教会も信仰者一人一人の歩みも、日々新たに御業を成して下さる神様の導きの中にあるからです。