よきおとずれ 2022.02.10

2月10日【今日のみ言葉】

〜今日のみことば〜
「断食するときには、あなたがたは偽善者のように沈んだ顔つきをしてはならない。偽善者は、断食しているのを人に見てもらおうと、顔を見苦しくする。はっきり言っておく。彼らは既に報いを受けている。あなたは、断食するとき、頭に油をつけ、顔を洗いなさい。それは、あなたの断食が人に気づかれず、隠れたところにおられるあなたの父に見ていただくためである。そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたの父が報いてくださる。」マタイによる福音書6章16-18節

「断食をするとき」とは、一つの信仰の行為です。こうした信仰の行為は、神様に対する私たちの行為であり、人に自分の敬虔さを誇って見せるための手段ではありません。主は、「人に気づかれず、隠れたところにおられるあなたの父に見ていただく」ことが大切であることを教えられました。
今日のプロテスタント教会においては、断食をして祈るということは少ないかもしれませんが、これは礼拝や奉仕、また捧げものといった、私たちの信仰生活における行為にすべてに当てはまることです。神様の眼差しのもとで、神様に向き合って生きること、そのことを大切にしましょう。