〜今日のみことば〜
「一行がエルサレムに近づいて、オリーブ山沿いのベトファゲに来たとき、イエスは二人の弟子を使いに出そうとして言われた。「向こうの村へ行きなさい。するとすぐ、ろばがつないであり、一緒に子ろばのいるのが見つかる。それをほどいて、わたしのところに引いて来なさい。もし、だれかが何か言ったら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。すぐ渡してくれる。」それは、預言者を通して言われていたことが実現するためであった。」マタイによる福音書21章1-4節
「一行がエルサレムに近づいて、オリーブ山沿いのベトファゲに来たとき、イエスは二人の弟子を使いに出そうとして言われた。「向こうの村へ行きなさい。するとすぐ、ろばがつないであり、一緒に子ろばのいるのが見つかる。それをほどいて、わたしのところに引いて来なさい。もし、だれかが何か言ったら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。すぐ渡してくれる。」それは、預言者を通して言われていたことが実現するためであった。」マタイによる福音書21章1-4節
なぜそうしなければならないのか、なぜこのようなことが求められているのか、私たちには分からないことが起こります。この日の弟子たちもそうでした。主が弟子たちに「子ロバ」を連れてくるようにと命じられました。弟子たちには良く分かりませんが、その人間には良く分からない出来事の中でも、「預言者を通して言われていたことが実現する」、つまり神様の救いのご計画がおし進められていたのです。