よきおとずれ 2021.06.26

6月26日【今日のみ言葉】

〜今日のみことば〜
「イエスは言われた。『しかし、わたしを信じるこれらの小さな者の一人をつまずかせる者は、大きな石臼を首に懸けられて、深い海に沈められる方がましである。世は人をつまずかせるから不幸だ。つまずきは避けられない。だが、つまずきをもたらす者は不幸である。』」マタイによる福音書18章6-7節

主イエスを信じる者たちの周囲に「つまずかせる者」たちの存在がありました。今日の福音には「わたしを信じるこれらの小さな者の一人をつまずかせる者は、大きな石臼を首に懸けられて、深い海に沈められる方がましである」と厳しい言葉が語られます。
私たち自身はどうでしょうか。ある時はつまずかせられる者であり、またある時には、意図せずとも人をつまずかせてしまうことがあり得る者ではないでしょうか。私たちの生き方、人への態度や接し方、信仰生活、そうした一つ一つについて考えさせられます。
主イエス様は「つまずきは避けられない。だが、つまずきをもたらす者は不幸である」と仰せになりました。「つまずきをもたらす者」とは、故意に人を転倒させる者のことです。主の御目には、一人一人が大切でかけがえのない存在なのです。主が私たちを愛して下さったように、私たちも愛によってかかわりあう者でありたいと思います。