〜今日のみことば〜
「イエスはそこを去って、ガリラヤ湖のほとりに行かれた。そして、山に登って座っておられた。大勢の群衆が、足の不自由な人、目の見えない人、体の不自由な人、口の利けない人、その他多くの病人を連れて来て、イエスの足もとに横たえたので、イエスはこれらの人々をいやされた。群衆は、口の利けない人が話すようになり、体の不自由な人が治り、足の不自由な人が歩き、目の見えない人が見えるようになったのを見て驚き、イスラエルの神を賛美した。」マタイによる福音書15章29-31節
「イエスはそこを去って、ガリラヤ湖のほとりに行かれた。そして、山に登って座っておられた。大勢の群衆が、足の不自由な人、目の見えない人、体の不自由な人、口の利けない人、その他多くの病人を連れて来て、イエスの足もとに横たえたので、イエスはこれらの人々をいやされた。群衆は、口の利けない人が話すようになり、体の不自由な人が治り、足の不自由な人が歩き、目の見えない人が見えるようになったのを見て驚き、イスラエルの神を賛美した。」マタイによる福音書15章29-31節
人々が「見て驚」いたと記されているように、主イエス様によって、数々の御業が行われたことが記されています。しかし、主イエス様の御業を見た人々は、ただ驚いたのではありません。「見て驚き、イスラエルの神を賛美した」のです。主イエス様の御業を目の当たりにしたとき、それを見た人々の中に賛美が湧きおこったのです。
主イエス様は、現代においても、私たちの日々の歩み、教会、暮らしの中において、かつてと変わることの無い素晴らしい御業を行って下さるお方です。今、私たちも、主の御業を目の当たりにさせていただきながら、あの日の人々と同じように、「見て驚き、イスラエルの神を賛美」する歩みを与えられているのです。